ランニング中の「汗対策」は快適さだけじゃなく、
目に入ってしまったり、体調管理(脱水・冷え)にも直結します。
しっかりとまとめてみました。
1. 服装の工夫
- 吸汗速乾ウェア(ポリエステル・機能性素材)を選ぶ
- コットンはNG → 汗を吸って乾かず、体を冷やす
- 季節に応じて 通気性のよいTシャツ+ショートパンツ/タイツ
2. 汗の流れをコントロール
- ヘッドバンド/キャップ → 額の汗が目に入るのを防ぐ
- リストバンド → 流れてきた汗をサッと拭ける
- タオルやネックゲイター → 首元に汗がたまるのを防止
![]() |
HOOPLOOP 今治タオル ホワイト メンズ レディース スポーツタオル フェイスタオル 今治 マフラータオル ランニング 首タオル 首巻きタオル ずり落ちない 日本製 価格:2180円 |

3. 汗冷え対策
- 夏:速乾素材+通気性重視
- 冬:ベースレイヤー(吸汗)+ミドルレイヤー(保温)+アウター(防風)で調整
- 終わった後はすぐに着替え(汗冷えで風邪ひきやすい)
4. 水分・ミネラル補給
- 20〜30分以上のランなら スポーツドリンク(アイソトニック/ハイポトニック)がおすすめ
- 汗で失われる ナトリウム・カリウム・マグネシウムを補う
- 夏は 塩タブレットを併用すると安心
5. 制汗・におい対策
- スポーツ用制汗シートをポケットに
- デオドラントスプレーは走る前より「走り終わり」に使うほうが効果的
✅ まとめ
- 走る前:速乾ウェア+帽子+水分補給
- 走ってる最中:リストバンドやタオルでこまめに汗処理
- 走った後:すぐ着替えてミネラル補給
- 走った後のウエアはその日のうちに洗濯しましょう。
どうしてもその日のうちに選択できない場合は、水でしっかり流すかつけ置きが
おすすめです。

レモンちゃん
汗は対策して味方にしよう
コメント