東京の景色を満喫できる特別なランニング「レインボーブリッジラン」を紹介します。
普段は車やゆりかもめで渡ることが多いレインボーブリッジですが、実は歩道が整備されていて、ランニングも楽しめるんです。

レインボーブリッジランの魅力

- 北ルート

- 南ルート
- 東京湾を一望できる絶景
右手にお台場、左手に東京タワーや高層ビル群。晴れた日には富士山まで見えることも。走っていてもつい立ち止まって写真を撮りたくなります。 - ランナーに人気の距離感
芝浦側からお台場側まで約1.7km。往復すれば3kmちょっとで、ちょうどよい距離のランニングコースに。ウォーキングやジョギングにもぴったりです。 - 非日常感を味わえる橋の上ラン
車道の横を走るので迫力満点。海風を浴びながら走る時間は、まるで映画のワンシーンのよう。 - 入り口はゆりかもめの芝浦ふ頭駅かお台場海浜公園駅のどちらかになります。
- 北ルートと南ルートで違った景色を楽しむことが出来ます。
- お台場はランニングコースがたくさん、自分にあったコースを走ることが出来ます。
- ランニングの際は歩行者優先でご注意ください。

- 芝浦側出入口

- 台場側出入口
注意点
- 自転車は通行不可なので、あくまで徒歩やラン用のコース。
(自転車は専用の台座を借りて押していくか、駐輪場の使用は出来ます) - 夜間は閉鎖されるので、時間に余裕をもって走りましょう。
4月1日~10月31日 午前9時から午後9時まで(最終入場は閉館の30分前)
11月1日~3月31日 午前10時から午後6時まで(最終入場は閉館の30分前) - 高所&強風の日もあるので、帽子など飛ばされやすいものは注意です。
- 毎月第三月曜日。祝日にあたる時はその翌日は休館日となります。
おすすめの楽しみ方
ランニング後はお台場でカフェやサウナに寄るのも最高。レインボーブリッジラン+リカバリーの組み合わせで、一日が特別なものになります。

レモンちゃん
東京都港湾局からでているランナー向けプラン提供施設ですhttps://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kouwan/28008_rinkaihukutoshin_runner_shisetsu
まとめ
「レインボーブリッジラン」は、東京の魅力を足で感じられる特別なコース。短距離ながらも景色や雰囲気が濃く、観光ランとしてもおすすめです。
次の週末、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
コメント