「せっかく走るなら、ちゃんと痩せたい!」
これはランニング女子の永遠の願いですよね。
でも実は、“ただ走るだけ”ではもったいないんです。
一番大事なのは、 速さより“脂肪を燃やす”ことを意識!
💓1️⃣ 「脂肪が燃えるペース」で走る
脂肪がエネルギーとして使われるのは、息が弾むけど会話できるくらいのペース。
- 目安:最大心拍数の60〜70%
- スピード:早歩き〜ゆるジョグくらい
この強度で30分以上走ると、脂肪燃焼スイッチが入ります🔥
⏱2️⃣ 最初の20分はウォームアップ
走りはじめの体はまだ脂肪を使う準備ができていません。
最初の10〜20分は軽めのジョグで体を温めるように走りましょう。
🔁3️⃣ ビルドアップ走で代謝アップ
同じペースで走り続けるより、少しずつスピードを上げるのが◎。
後半に強度を上げることで脂肪と糖の燃焼効率がUPします。
例:
- 0〜10分:ゆるジョグ
- 10〜25分:普通ペース
- 25〜30分:ラスト少し速め
💪4️⃣ 体幹で走る意識を持つ
太ももだけに負担をかけると脚が太く見えがち。
背筋を伸ばして、お腹・お尻・背中を使うイメージで走ると
全身でバランスよく引き締まります。
🌙5️⃣ 継続できる頻度が大事
脂肪燃焼を狙うなら、週3〜4回 × 30〜40分が理想。
毎日走るより、休息を挟んで続ける方が結果が出やすいです。
🍚6️⃣ 食事でさらに効率アップ
- 走る前:軽く糖質(バナナ・おにぎり半分)
- 走った後:30分以内にたんぱく質+野菜
- 夜ラン後:低脂質&高たんぱく(豆腐・サラダチキン・スープ)
💦7️⃣ 入浴・サウナで代謝ブースト
走った後にお風呂やサウナに入ると、血流がよくなり代謝アップ。
“走って、ととのう”流れが一番効率的です✨
🗓️おすすめ 1週間の脂肪燃焼ランニングメニュー
| 曜日 | メニュー | 時間目安 | ポイント |
|---|---|---|---|
| 🩵月 | ゆるジョグ | 30分 | 会話できるペースで。最初の20分は体を温める意識で。 |
| 💪火 | 筋トレ+ストレッチ | 20分 | スクワット・ヒップリフト・体幹3種目(腹筋・背筋・プランク)。代謝を底上げ。 |
| 🌿水 | ビルドアップ走 | 35分 | 10分ゆるジョグ→15分普通→10分やや速め。脂肪燃焼効率UP! |
| 🧖♀️木 | サウナ or 半身浴 | 20〜30分 | 体を整えて代謝を高めるリセットデー。水分をしっかり取って◎ |
| ❤️金 | 早朝ラン or 夜ラン | 30分 | 朝は空腹時で脂肪燃焼率UP、夜はストレス発散・睡眠の質UP。 |
| 🚴♀️土 | サイクリング or ウォーキング | 40分 | 心拍数を上げすぎず、脂肪燃焼ゾーンを維持。景色を楽しんで。 |
| 💧日 | リカバリーデー(完全休養) | — | 軽いストレッチやヨガで体を整える。睡眠と栄養を意識。 |
なかなか1週間のうちにこんなに時間をとるのは難しいかもしれません。
出来るときだけでも、やらないよりやっただけ効果は出るはず!
💕続けるコツ
- 「完璧にこなす」よりも、「7割で続ける」
- アプリを使うとカレンダーや表で見やすくモチベ維持に
- お気に入りのウェアを着て“気分を上げる”のも大切✨
この1週間を3セット(=3週間)続けると、
✅ 体脂肪がじわじわ減り
✅ 脚まわりが軽くなり
✅ 代謝が上がって“太りにくい体質”に変わってきます🌸

レモンちゃん
是非少しずつでも始めてみて効果を聞かせてください!



コメント